相続登記の手続きを分かりやすく解説。基本的な相続登記手続きは自分でできます! 相続登記申請書ひな形も。ご利用は無料です。

8.固定資産評価額の確認


■ 登録免許税を算出するため、固定資産評価額を確認します。

 登記を申請するには、登録免許税という税金がかかりますが、 この登録免許税を算出するために、 固定資産税評価証明書を取得する必要があります。  そして、登記の申請書にも、この固定資産税評価証明書を添付することになります。

 固定資産税評価証明書は、東京都23区以外であれば、市区町村役場で取得できます。  東京都23区であれば、都税事務所で取得することになります。  1通数百円程度です。必ず最新の年度のものを取得するようにして下さい。

 固定資産税評価証明書は、4月1日以降に最新のものが出るので、 4月1日以降に登記を提出する場合は、 それ以前に取得した前年度の評価証明書を添付することはできませんので注意しましょう。  例えば、3月31日に相続が発生しても、評価証明書は4月1日以降に発行された最新の年度のものを 添付することになります。 価格に変更がなくても同じです。

 なお、固定資産評価証明書に代えて、固定資産税の納税通知書に附属する課税明細書を 添付することができる場合もあります。  課税明細書には、所有する不動産の固定資産評価額が個別に記載されています(「価額」等の表題で記載されています。)ので、 それをもとに登録免許税を計算できます。
 課税明細書が手元にある場合は、 まずは管轄の法務局へ問い合わせてみてもよいでしょう。

NEXT → 9.相続登記申請書を作成


↑ PAGE TOP