相続登記の手続きを分かりやすく解説。基本的な相続登記手続きは自分でできます! 相続登記申請書ひな形も。ご利用は無料です。

よくあるご質問

よくあるご質問 一覧へ戻る

Q.寄与分とはなんですか?


A.寄与分とは、共同相続人の中に、 被相続人の財産の維持又は増加について特別の寄与をした者がある場合に、 他の相続人との間の実質的な公平を図るため、 その寄与相続人に対して、相続分以上の財産を取得させる制度です。

 どれだけ寄与したのかは、相続人間の話し合い、もしくは家庭裁判所の調停又は審判によって決められます。  寄与とは、例えば、被相続人の事業に関する労務の提供又は財産上の給付や、被相続人の療養看護などに努めた場合です。  ただし、通常求められる親族間の助け合い程度では、寄与とはみなされません。  実際、家庭裁判所の審判でも、特別の寄与として認められるケースは少ないと言えます。

 寄与分が認められた場合は、被相続人の遺産から、寄与分の額を控除したものを相続財産とみなして、 各相続人の相続分を算出します。 そして、寄与をした者には、 その相続分にさらに寄与分を加えた額が実際の相続分となります。




↑ PAGE TOP